03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
マイブームでいろいろと
お試しキャラ作成して遊んでます
メイン:火悪魔/根暗
サブ1:祈り有翼人
サブ2:女波紋使い
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てぃらみすを倒してしまえば、
もう進行の妨げとなるものはありません!!
メインクエ4終了までラストスパート。
秘密の山荘にて会長はじめ皆さんと会い、
念願のれっどすとーんGET!!
無事にチャプター4終了!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
そしてチャプター5へ突入!!
もちろん、わたしひとりで成し得ることは不可能でした。
凶悪BOSS達の討伐にご協力して頂いたギルメンさん、
本当にありがとうございました。
これでメインクエ5対象は3キャラ目となった訳ですが、
それぞれを振り返ってみます。
[はじめてのメインクエ、悪魔/ネクロ]
ファーストキャラということもあり、NPCの所在地、MAPのつながり、MOB攻略など、
何かと知識・経験がなかったり、また装備も充実しているとは言えず、
いろいろ大変だった記憶があります。
特にボンキメは苦戦。なかなか弱化十字架が手に入りませんでした・・・
[2番目、BIS/天使]
この時は天使攻撃スキルはほとんど取っていなかったと思われます。
よって、ほぼ支援スキル中心に取得、エクソ殴り、シルフラ少々とTU。
ステは力・健康型、敏捷・知識なし状態。
そのつど装備変更で殴りや殴られをしたりしてMOBを狩りました。
知識比率、敏捷比率、攻撃速度UP等、ここでステ・装備に工夫することを覚えました。
本職殴りBIS、火力天使とのハイブリBISじゃなくてもメインクエ終わらせることは出来るんです。
コル取ってればメインクエで一番面倒な移動も楽々ですから。
でも、今もう1回やれと言われたらやりませんね。
なんだかんだ言って、マゾいですから・・・
[今回の霊闘士]
BISの時からだいぶ時間が経っていて記憶もおぼろげだったり、MAP変更箇所もあったりで、
戸惑うところもありましたが、大筋ではサクサク進められました。
LV300からメインクエ本格スタートということもあり、前2キャラと比べてもBOSSを除き、
MOB狩りで苦戦することもなく、楽でした。
日曜午後のスイーツ、
てぃらみす、いただきま~す(´∀`)
ってことで、ギルメンさん3名
(知識ランチャさん、シフ武道さん、BISさん)
にお手伝いして頂き、
メインクエファイナルBOSS討伐へ!!
てぃらみす、BOSS自体もいろんな意味でいやらしいんですが、
BOSSに行く前のひろーい砂漠のどこかにいる、
各MOBグループの隊長を見つけ、倒す!
これが大変なんですよね。
おなじみ、いっつ あ すもーるわーるど の中、
わたしも探し回ったんですが、見つからず。
結局ギルメンさんに見つけてもらい倒してもらいました。
覚悟を決めて目の前の石像をぽちっとな。
てぃらみすの攻撃でやっかいなのが、
鎌子の嵐斬りと同様の、触手を使ったぐるぐるバキューム回転攻撃。
これと石化攻撃。
なので、本体を攻撃する前にげそ(触手)を破壊しておくのがベストです。
この戦法で行きましたが、げそを全て破壊する前に、
途中でアチャさんが誤って雨を降らせてしまったようでした。
そうすると、てぃらみすは怒ってバキューム回転攻撃を開始して、
プレイヤー達を吸い込むんですが、
なぜかぐるぐる回転のグラが見えなかったんですよね。
でも良く分からないうちにてぃらみすの腹下に移動してました。
てぃらみす戦はいつも、移動バグやら、訳の分からない状態によく陥ります。
仕方ないのでそのまま全員で攻撃の猛ラッシュ!!
わたしも竜撃破でオラオラオラオラーっとラッシュ!!
ギルメンさんのご協力のもと、なんとかてぃらみすを倒せました。
後は残りのお使いをさっさと済ませてしまえば、チャプター4も終わりです!!
攻城戦の終わった後、
お疲れのところをギルメンさんお2人にお手伝い頂きまして、
どら子討伐に行ってきました。
もちろん例の悪魔さんもメンツに入っていますよ。
おなじみ、
いっつ あ すもーるわーるど
こちらの方がLVが上でも、透明装備が効かないMOBがわんさかいますので、スルーしようとしてもどうしてもトレイントレイン状態になってしまいます。
こんな時、やはり悪魔さんは便利です。
「むしろ、毒ガスでこちらからタゲを取ってやるからワームに食われてしまいなッ!!」
の図です。
そうこうして先へ進み、BOSS部屋に張られた結界を守る骨龍達を退治(する悪魔さん)。
そして結界が決壊・・・
どら子はHPをある程度削ると逃げますので、
攻撃~逃走、を4回繰り返し、
いよいよ追い詰めて最終決戦。
今までと違い、この戦闘ではどら子、ゾンビ化・凶悪な毒攻撃をしてきます。
ゾンビ化すると頭上にカウントダウンが出て0で死亡します。
そんな訳で、
「ゾンビになって逝ってしまうのは嫌なのでここで見守ってますから後はよろしくッ!!」
の図です。
さすがに申し訳ないので、
どら子のHPもかなり減ってきていつゾンビ攻撃してくるかドキドキしながらも、一応わたしもピューマアタックとプラズマボルトで参戦
(どちらも賢い遠距離攻撃)。
結局ゾンビ攻撃を仕掛けてくることはなく、
うまいことどら子討伐成功!!
今回もギルメンさん達のおかげで自身3回目となるドラコリッチの章、
無事にクエUP出来ました、ありがとうございます。
自分用とお手伝いで何度も見てきたメインクエ秘密BOSS達ですが、
アークデビル、アクアドラゴン、ドラコリッチ、と共通していたのが、
時間掛けずに倒してしまえば、それぞれが持つ嫌らしい必殺技を食らうことなく倒せるみたいですよ、っていうことですね。
ということで、この後のお使いをぱぱっと済ませ、
メインクエ最後のBOSS、
×てぃらみす
×てぃらめす
○てぃあめす
先客がいらっしゃったみたいで多少時間掛かりましたが、
ポタ出し終了。
翌日のてぃらみす討伐のお手伝いもギルメンさん達に快諾して頂き、
安心したところでこの晩の赤石生活閉幕となりました。