03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
マイブームでいろいろと
お試しキャラ作成して遊んでます
メイン:火悪魔/根暗
サブ1:祈り有翼人
サブ2:女波紋使い
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴージャスさんと同LV帯のランチャを持つギルメンさんが、転生を視野に入れた育成に方針転換されるとのことで、基本的に毎晩秘密ご一緒させて頂くことになりました。
つまり、通常の秘密には通わずかけら集めをする、という方針からキャラLVをどんどん上げていこう、と。
なにを隠そう、わたしもまーーーったく同じこと考えてたんですよね~。
ゴージャスさん、かけら集め・懺悔通いは成り行きでいこうと思ってまして。
狩りやりながら集まったら集まったで懺悔行けばよいと。
無理にLVUPの勢いは落とすまいと。
駆け出しの頃には思ってもいなかったLV500台ど真ん中まで育った現在、
いよいよ転生について現実的に考えるようになったんです。
まあ、600ですぐに転生はしないんでしょうが。
ここでゴージャスさんにインタビューしてみました。
あい「生まれ変わったら何になりたい?」
ゴージャス「ネク魔は生まれ変わってもネク魔でしょ、何言ってるんだか」
あい「・・・・」
「いや、聞き方間違えた、どんなネク魔になりたいかと・・・」
ゴージャス「まあ、今と同じスタイルがいいねぇ」
「バインド悪魔と低下ネクロとしてメンバの支援っていうハイブリスタイル」
あい「(´・ω・`)fmfm」
「あ、それと生まれ変わってもまたQちゃんと一緒になりたい?」
ゴージャス「一緒にって、、、あれは下僕、というか飾りだよ?」
「あいつ、すっごくうっとーしい時があるから次は要らないかな?」
あい「え~、そんなさびしいこと言わずに(つд⊂)エーン」
ゴージャス「まあ、一人で狩場に篭った時なんかは退屈しのぎにはなるかな」
あい「そうそう、そうしてやって下さいな(´∀`)」
ゴージャス「あ」
あい「(´・ω・`)??」
ゴージャス「次はさぁ、もう初心者じゃないんだから、無駄なスキル振らないでね、要らないスキル」
あい「はい、分かりました(´Д`)」
・・・・・
すみません、一人漫才やってしまいました(´∀`*)
烈火が劣化するということで・・・
事前調査をしてみました。
まずは現状(UPDATE前)
公式のスキル表
http://members.redsonline.jp/game_info/guide/skill/necro.asp
石あげ。様のスキル詳細データより
http://stoneage.suishi.info/skill_pin.php?name=%CE%F5%B2%D0%A4%CE%C5%DC%A4%EA
ご覧になって頂ければお分かりでしょうが、
SLVが上がると持続時間は減少していきます。
公式の(Min 3)っていうのが良く分かりませんが、
意味の通りだと最低3秒(´・ω・`)?
SLV70以降は時間変動なしってことでしょうか?
以前、どこかでこんなのが書いてあるのを見たことあるんですが。
「烈火SLVをめっちゃ上げると持続時間がマイナスになって∞に・・・」
つまりSLV101~はメーター振り切っちゃうってことでしょうか?
これはどうなんだろうとは思いますが。
烈火のSLVは最低1+スキル装備、
上げてもアラクノ前提分までで、上げ過ぎ注意ってのはお約束でしたからね。
確認したことないです。
で、、、
こちらが仕様変更後のスキル表
上から、
レベル
消耗CP
獲得CP
火ダメ
闇ダメ
限界時間(秒)(Min 3)
発動確率
射程距離
クールタイム
となっているようです。
え~っと、変更点は見ての通り
クールタイム追加
闇ダメ激増
です(`・ω・´)
現状の公式もそうなんですが、
時間に関してはスキル表の表記、嘘ですね。
もっと短いです。
小数点以下切捨てなら、石あげ。様が正しいです。
それからクールタイムについては、先日のテス鯖検証では、
SLV12で8秒なのを確認していますが、
表を見る限り、一律っぽいですねぇ。
本実装でどうなるのか。
いずれにしても烈火は、
発動確立・効果持続時間・クールタイム
これらの兼ね合いでベストなSLVに狙いを定めて使用するしかなさそうですね。
烈火ネクロ1対複数、という構図は成立しない方向ですね。
目標定めたらその相手一筋にストーカーしないと。
烈火発動~持続時間・クールタイム~烈火発動
こんな感じに。
クールタイム中は棒立ちじゃなく、何をすれば良いかも工夫しないと。
クールタイム、鎌子の真空ほど酷くはないですが、せめて烈火が範囲だったらなぁ、
な~んて、ネクロちゃんからのかなわぬ願望・・・
あと、こちらも参考までに。
月夜海に舞う闇の光 様より
レッドストーン ネクロのネタスキル詳細
http://blog.livedoor.jp/weisskreuz26/archives/441171.html#
とりあえず、遺跡秘密適正まで持ってきました。
もうマズナは卒業します。
マズナ帯ではあまり急いでLVは上げないようにして、
狩りやすいサソリ・クモを相手にかけら出しに専念しようという予定でしたが、この間は闘士にお熱が上がってしまい、予定は実行されませんでした。
もう、自然の勢いに身をまかせ、LVが上がるなら上げちゃいます。
何回も書いてしまいますが、烈火の仕様変更もあることですし、
対人戦となると少しでもLVは高い方がいいかな、と。
烈火のSLV・効果持続時間・クールタイムの関係をもう少し調べようと思います。
ご存知の通り、烈火のSLVが高いほど、効果持続時間は短くなりますので、あまりSLV上がらないようにした方がいいかも?なんて思い、
装備の見直しもしようかというところです。