03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
マイブームでいろいろと
お試しキャラ作成して遊んでます
メイン:火悪魔/根暗
サブ1:祈り有翼人
サブ2:女波紋使い
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめに
まず、ここでまとめていくのは、ネクロの育成タイプとしては
「低下ネクロ」の育成というのが大前提です。
(基本的に狩りをしない・出来ないネクロです)
また、低下ネクロの育成についての初心者さん、
(1)赤石について、別の職である程度経験・知識はあるが、正直ネクロについては良く分からない、でも自分で一から育成してみたい
(2)裏職である悪魔中心に育成してきて、ほとんどネクロスキルの取得・使用がない
こんな方々向けに出来るだけ具体的に分かりやすくまとめていこうと思います。
(ベテランネクロ/悪魔さんにとってはそんなの知ってるよ、という内容です)
ちなみにわたしのキャラも、ネクロ/悪魔の両スキルを取得していますが、
ネクロで狩りはしない(出来るが効率が悪い)、
狩りは悪魔で、ネクロはPT(もしくは自己)支援用、というスタイルです。
其の1ではまず、低下ネクロについての基本情報についてまとめておきます。
基本情報とは、
①低下ネクロとは
②ステータス・スキル
③装備
を指します。
前置きが長くなりましたが、本題に入ります。
①低下ネクロとは
低下ネクロとは、エンヘイWIZ・ブレエビBISなどと同様に「支援職」です。
WIZ・BISの場合プレイヤー側を強化し、ネクロは敵を弱化し、味方を支援します。
WIZ・BISの支援は効果が分かりやすく、ネクロのは分かりにくいため、(悲しいことに)低下ネクロを軽視する方も少なくありませんが、PTに1人この低下ネクロがいると効率がぐんと上がります。
特に通常狩場の一般MOBと違い、ボスモンスターや秘密ダンジョンなどに出現するMOBなどは、普通に戦うとダメージを与えにくい・受けるダメージが大きい、など手ごわいことが多いので低下が有効となります。
支援について図で説明します。
図がへなちょこなのでちょいと説明
図①:プレイヤーと敵の初期状態
図②-1:WIZ・BISの支援あり状態
図②-2:ネクロが敵に低下を掛けた状態
図②-3:WIZ・BISの支援ありでネクロが敵に低下を掛けた状態
図②-1だとプレイヤーの強化は出来ていますが敵能力はそのままなので、場合によっては攻撃が当たらない・知識攻撃が通用しない、また敵の強烈な一撃を食らってしまう、といったことがあります。
図②-2だとプレイヤー能力はそのままですが敵能力が下がっており、結果プレイヤー側が強くなった状態で、なおかつ被ダメも減少し生存率アップ、となります。
要するに、図②-3がベストな状態な訳です。
②ステータス・スキル
○ステータス
一からネクロさんおすすめステ振り例
力:装備要求分
敏捷:LVより多め、少な過ぎると当たりません
健康:最低限=LV、死なない丈夫な体を
知識:多いと死の香りの付加が↑
知恵:悪魔に変身するなら十字架装備要求分、それ以外は最低補正込みでペンダント要求65まで
カリスマ:デビルメイルLXを装備するなら装備要求366まで
運:振っている余裕はないかと・・・
LV的にある程度育っている(200~300台)の悪魔さんは・・・
タイプによってすでにステ振り済みでしょうが、デビルメイルLXを装備していない方はカリスマに366も振っていないかもしれません。
補正込みでも何とかなるようでしたらカリスマ366まで頑張りたいです。
○スキル
低下ネクロ視点から、「このスキルは必須」というものについて効果・目的・使用法などを要点を絞ってコメントしています。
したがって個々のスキルの詳細は公式HPなどを参照して下さい。
また、これ以外のスキルは各自お好みで取得して頂ければ良いかと思います。
低下系:低下ネクロのメインスキルとなるもの
悪態 敵の攻撃力・防御力・全体速度(移動・攻撃)を下げる。コロッサス・オーガなど一発が痛かったり硬いMOBに特に有効。
悪口 敵の魔法抵抗を下げ、魔法攻撃の効果を上げる。
嫌み 敵の命中・回避率を下げる。敵の攻撃を当てにくく、プレイヤー側の攻撃を当てやすくする。エルフ・シーフ・ヴァンパイア・ラットなどMISSが出やすいMOBに特に有効。
毒舌 敵のLVを下げ、全体的な能力を下げる。
上から順に優先的に取得していく。
低下ネクロなら最終的には上の3つはマスターしたい。
毒舌はほどほどに、マスターはお好みで。
低下補助系:低下を効きやすくするためのスキル
死の香り MOBのLVが高くなると死の香りを当ててからでないと低下スキルが効かないものが出てくるため、これを身にまとってからMOBを殴り、低下スキルを使用する。
なお、ステータスで知識に多く振っている場合はWIZのエンチャのような効果が期待出来る。ただし自分自身にしか掛けられない。
死の予言 物理系唯一の遠距離スキル。これを使って離れた敵に死の香りを当てる。
その他:味方回復・足止めなど、持っていると便利なスキル
吸血 敵を献血状態にして味方の体力を回復させる。物理攻撃した味方は体力吸収効果が得られる。
烈火の怒り 敵を一定時間透明状態にして、スキル使用不可能状態にする。スキルLVが高くなるほどこの一定時間が短くなるので注意。また、クールタイムがあるため連続使用は出来ない。
蘇生 通常PTではリザありBISが不在・復活系のアイテムがない、という時などに。
③装備
他の支援職さん(WIZ・BIS)と同様、スキル+のオプションが付いたものを揃えましょう。
LV的にある程度育っている(200~300台)の悪魔さんならば、装備要求LVはクリアできていると思われますので、各装備部位についていろいろ選択肢があると思います。
ネクロ/悪魔共用職業鎧であるデビルメイルの上位品、デビルメイルLXを装備するには要求にLVの他にカリスマ366があります。
特に健康特化型の方にはこのカリスマ要求が最大のハードルになると思いますが、装備などの補正でなんとかこの値をクリア出来るよう頑張りましょう。
武器に関してはネクロは他職のさまざまな武器が装備可能なことから、オプションに最低+3以上の付いたものを探してみて下さい。
おすすめは剣士用0.75剣にスキル+3の付いたもの。
とにかく各装備部位ともにスキル+の大きいものを確保して、素振りスキルレベルの低さを補うよう心掛けましょう。
各部位装備例
武器:0.75剣[神霊術士] スキル+3
鎧:デビルメイル(LX)[達人]or[名手]or[大家] スキル+2or3or4(スキル+4or5or6)
手:グローブ系[達人] スキル+1
首:カラー系[大家]orペンダント[大家] スキル+3or4
頭:サークレット系[大家] スキル+3
耳:女神の深さ スキル+1
足:スピリットオブコマーシャル スキル+1
合計:+17(+19) ※orの最大値を記載
それから、ネクロ用セットアイテムで下記のものは特におすすめです。
末永く使える優れものです。
LV175セットアイテム(コープスボーンガントレット)
[最大HP効率Lv2][最大HP効率Lv2][達人]戦闘用グローブ
最大HP +15% 最大HP +15% スキルレベル +1
LV217セットアイテム(岩塩ガントレット)
[最大HP効率Lv2][攻撃速度Lv1][達人]戦闘用グローブ
最大HP +15% 攻撃速度 +20% スキルレベル +1
いつになるか分かりませんが、其の2で具体的なスキル取得の流れと実戦での立ち回りについて記していきます。